Q&A
mv_under_icon

よくある質問

サロンについての疑問点を明確に掲載

よく寄せられるお客様の質問にお答えするため、FAQ形式で詳細な情報を整理しております。駐車場の利用についてや支払いオプション、ロング料金に関する事項など、多種多様な視点から分かりやすく案内しています。初めてのお客様からリピーターの皆様まで、美容院でのお時間をより充実したものとなるように工夫しております。ご不明点があれば、お気軽にお問い合わせいただけます。

Q ウェディング向けのヘアメイクも行っていますか?
A

はい、ウェディング向けのヘアメイクも承っております。詳細については、お気軽にお問い合わせください。

Q 着付けやヘアセットの料金はどのくらいですか?
A

料金は、メニューやスタイルによって異なりますので、お手数ですがお店にお問い合わせいただくか、メニューページをご確認ください。

Q 担当のスタッフはどのような経験を持っていますか?
A

弊社のスタッフは、豊富な経験と専門知識を持ったプロフェッショナルです。

ヘアメイクや着付けの分野でのトレーニングや実務経験を積んだスタッフが、お客様のご要望にお応えいたします。

Q メイクや着付けの予約は必要ですか?
A

メイクや着付けは完全予約制になります。

通常、イベント日の1ヶ月前から予約を受け付けておりますが、特に繁忙期は早めにご予約いただくことをおすすめしています。

Q ボブ・ショートでもかわいいアレンジできますか?
A

もちろん可能です!

好みのスタイル画像をいくつか見せていただければお好きな傾向がわかりやすいので、お悩みの際はお好きなスタイル画像をいくつかご用意いただき担当者にご相談ください。

Q 前髪は自分で巻けますか?
A

もちろん可能です!

担当スタイリストに前髪は自分で巻きたい旨をお伝えいただければアイロンをお貸しいたします。

こちらでも前髪はセットさせていただきますがご自身でやりたい場合はお伝えください。

Q ヘアセットで自分で準備する物はありますか?
A

ヘアセット:基本的にご用意していただくものはございません。

ご自身でつけたいヘア飾り等がありましたら、ご持参ください。当店でもヘア飾りの販売も行っておりますので当日購入も可能です。

Q 持ち込みの着付けで自分で準備する物はありますか?
A

・着物

・帯

・帯揚げ

・帯締め

・長襦袢

・肌着or肌襦袢

・帯板 帯枕

・衿芯

・足袋

・伊達締め2本

・コーリンベルト

・タオル2〜4枚

・腰ひも3〜4本

・草履

・バッグ

上記のものをご準備頂く形となります。

Q レンタル着物の際に自分で準備する物はありますか?
A

・肌襦袢(もしくは肌着)

・足袋

※無ければ購入も頂けます。